クロスミーのシークレットモードってどんな効果があるの?
使った方がいい?
今回はこのような疑問を感じている方に向けてお伝えしていきます。
- シークレットモードの機能詳細
- シークレットモードは入るべき?
上記の記事でもおすすめのマッチングアプリのひとつとして紹介している『CROSS ME(クロスミー)』
通常の有料プランのほかに「シークレットモード」という追加の購入要素があります。
結論、
絶対に身バレをしたくない人は検討の余地あり
多くの人はその分、並行して他のマッチングアプリの利用がおすすめ
具体的にどのような機能なのか、購入するとどのようメリットがあるのか、どのような人が利用をするべきなのかを一緒に徹底的に確認していきましょう!
『CROSS ME(クロスミー)』の基本情報
運営会社 | サイバーエージェントグループ |
---|---|
利用目的 | 気軽〜恋人相談 |
会員数 | 累計75万人超え |
年齢層 | 20代中心 |
男女比率 | 6:4 |
特徴 | すれ違いを出会いのきっかけにすることができる |
料金 | 男性:2.900〜4.620円(マッチングまで無料) 女性:無料 |
『CROSS ME(クロスミー)』の利用をおすすめしているのは以下の特徴に当てはまる人です。
- 20代と出会いたい人
- 普段の生活に刺激が欲しい人
- 気軽な出会いを探している人
- 都市部に住んでいる人、よく行く人
詳細は下記の記事でまとめていますので興味がある方はみてみてください!
料金については下記の記事で徹底的に解説していますので気になる方はみてみてください!
『CROSS ME(クロスミー)』のシークレットモードとは?
『CROSS ME(クロスミー)』のシークレットモードについて抑えておきたいポイントと機能は次の通りです。
ー料金ー
2,500円/月
ー得られる機能ー
- 不特定多数の相手からプロフィールを見られないくなる
- 相手のプロフィールを見ても足跡がつかなくなる
- シークレットモードのON/OFFはいつでも切り替えられる
順番に解説していきます!
知り合いに身バレをせずに利用したいという人は検討の余地があります◎
「シークレットモード」は月額2,500円
『CROSS ME(クロスミー)』のシークレットモードは月額2,500円で利用することができます。
男性が利用する際は有料プランに入る必要がありますが、「シークレットモード」の利用は自由です。
「シークレットモード」は毎月課金制で、有料プラン料金+2,500円になりますので注意が必要です。
一度購入すると毎月自動課金になるので、シークレットモードの利用をやめる場合は解約をすることを忘れないようにしましょう!
機能①:不特定多数の人から自分のプロフィールが見られなくなる
『CROSS ME(クロスミー)』のシークレットモードを利用することで不特定多数の人から自分のプロフィールが見られなくなります。
シークレットモードを利用中に自分のプロフィールを見ることができるのは以下の人だけになります。
- マッチングした相手
- 自分が「いいね」をした人
- 「今日デート」機能でメッセージを送った人
つまり、自分からコンタクトを取った相手にしか自分を見つけられなくなるということです。
絶対に知り合いに利用していることがバレたくない人は自分が知り合いに「いいね」を送らなければバレる心配がなくなります。
機能②:自分の足跡がつかなくなる
『CROSS ME(クロスミー)』のシークレットモードを利用することで相手のプロフィールを見ても自分の足跡がつかなくなります。
マッチングアプリのほとんどは相手のプロフィールを見ると「足跡」という記録が残ります。
この足跡から、
・この人、自分に興味があるのかな?
・何回もプロフィールを見にきているけど気になっているのかな?
と相手に気づいてもらうきっかけを作ることができます。
多くの人にとってはプラスの機能ですが、知り合いに身バレをしたくない人は「足跡」はバレるリスクになりますのでシークレットモードを活用することで隠すことができます◎
機能③:シークレットモードのON/OFFの切り替えは自由
『CROSS ME(クロスミー)』のシークレットモードはボタン一つでONとOFFを切り替得ることができます。
例えば、アプリを使っている間はOFFにして出会いの確率を上げる、使っていない間はバレないようにOFFにするなど、ご自身の使い方に合わせて切り替えることができます。
『CROSS ME(クロスミー)』のシークレットモードは利用するべき?
以下の特徴がある『CROSS ME(クロスミー)』の「シークレットモード」は利用するべきなのかを考えてみましょう。
- 料金は月額2,500円
- 不特定多数の相手からプロフィールを見られなくなる
- 相手のプロフィールに足跡がつかなくなる
- ON/OFFの切り替えは自由
結論、「シークレットモード」の利用をおすすめできるのは次の特徴がある人です。
- 『CROSS ME(クロスミー)』を使いたいけど絶対に身バレをしたくない人
上記以外の方は、月額2,500円に少し上乗せしてほかのマッチングアプリの利用を検討する方が出会いの幅が広がるのでおすすめです◎
『CROSS ME(クロスミー)』を使いたいけど絶対に身バレをしたくな人は「シークレットモード」の利用を検討する余地あり
『CROSS ME(クロスミー)』の「シークレットモード」は絶対に知り合いに利用していることがバレたくないという人は利用の検討をする余地があります。
マッチングアプリを利用する際に、地元の友達や知り合いに使っていることをバレたくないと感じる人も少なくないと思います。(僕自身もそうでした)
そんな方はシークレットモードを利用して自分が気になって「いいね」をした相手にだけ自分の存在を知ってもらうことをおすすめします。
多くの方は他のマッチングアプリの利用にお金を回した方がいいかも…
『CROSS ME(クロスミー)』の「シークレットモード」の利用を考えている方で、多少ならバレても仕方ない(バレたらそいつも使ってるし…)と考えている方は、その資金をほかのマッチングアプリの利用に回す方がいいかもしれません。
シークレットモードは不特定多数の方からは見つからなくなるメリットの反面、相手からの「いいね」がもらえなくなるのでマッチングの機会が減ってしまうのも事実です。
ほかのマッチングアプリを利用することで出会いの幅を広げましょう!
どのアプリを使えばいいか迷う場合は下記の記事を参考にしてみてください。
まとめ:CROSS ME(クロスミー)のシークレットモード徹底解説!!
『CROSS ME(クロスミー)』の「シークレットモード」についてご紹介してきました。
- 「シークレットモード」詳細
- 不特定多数の相手からプロフィールを見られないくなる
- 相手のプロフィールを見ても足跡がつかなくなる
- シークレットモードのON/OFFはいつでも切り替えられる
- 「シークレットモード」は入るべき?
- 絶対に身バレをしたくない人なら利用検討の余地あり
- 通常は他のマッチングアプリの利用検討をおすすめ
『CROSS ME(クロスミー)』をはじめとするマッチングアプリを上手に利用すして女性との出会いのきっかけにしましょう!
すれ違いを出会いのきっかけにできるのは他の大手マッチングアプリにはない魅力です。
出会いがあれば彼女ができる可能性がグッと上がります。
他のマッチングアプリの利用を検討しながら一緒に恋活していきましょう!
下記の記事を参考に、内面と外見を磨いて自分に自信を手に入れていきましょう!