マッチングアプリ

【本音レビュー】Omiai(オミアイ)を使うべき人と使わない方がいい人を簡潔に解説します

悩むキノつば君

Omiai(オミアイ)って実際どうなの?
使った人の感想を聞いてみたい・・・。

今回は、こんな疑問にお答えします。

この記事を書く僕は、実際にマッチングアプリを利用して今の彼女と付き合っています。

この記事を書いた人

実際にOmiai(オミアイ)を利用している人の声と自身の経験から、Omiai(オミアイ)の特徴を紹介しどんな人におすすめで、逆にどんな人におすすめじゃないかをうくめてシェアしていきます。

Omiai(オミアイ)って名前をよく聞くけどぶちゃけどうなの?と気になっている人はぜひ続きをてみてください!

Omiai(オミアイ)の特徴4つ

Omiai(オミアイ)の特徴は以下の4つになります。

  • 男女ともに20代〜30代の利用者がほとんど
  • 安全性が高い
  • 利用者の真剣度が高い
  • いいねが分散する仕組みになっている

それぞれ具体的にみていきましょう。

特徴①男女ともに20代〜30代の利用者がほとんど

Omiai(オミアイ)を利用している年齢層を調査してきました!

年齢 男性 女性
20代 40% 50%
30代 44% 39%
40代以上 16% 11%

上記の表を見ていただいたくと男女ともに20代〜30代のユーザーが多く集まっていることがわかります。

20代〜30代との出会いを探している方にはおすすめのアプリになっています!

ほづ

逆に40代以上との出会いを探している方は「マリッシュ」というアプリの利用を検討してみてください!

【本音レビュー】マリッシュ(marrish)を使うべき人と使わない方がいい人を簡潔に解説します 悩む男性 マリッシュ(marrish)って実際どうなの?使った人の感想を聞きたい……。 今回は、こんな疑問にお答えします。 ...

特徴②安全性が高い

Omiai(オミアイ)は年齢確認を完了した人しかメッセージを送ることができない仕組みになっています。

なので、架空人物のなりすましや年齢詐欺を事前に弾くことができるので他のマッチングアプリよりも相手の事を信頼してやりとりをする事ができます。

具合的にOmiai(オミアイ)では、以下の身分証明書の内容を確認し、年齢や性別などが一致している事を確認しています。

利用できる身分証明書
  • 運転免許書
  • パスポート
  • 健康保険証
  • マイナンバーカード

その他にも下記のような機能を設けているため、マッチングアプリの中でも最高レベルで安全性が高いアプリであると言えます。

イエローカード機能・・・「体目的」「経歴詐称」などの迷惑ユーザーをマッチング前にわかるようになっています。

Facebook連動・・・Facebookと連動する事でFacebookの友達とはお互いにアプリ上に表示されなくなるため、知人にバレるリスクが低くなります。もちろんFacebookのタイムラインで利用していることがバレる心配もありません。

ほづ

とにかく安全に利用したいという方にはおすすめです!

特徴③利用者の真剣度が高い

Omiai(オミアイ)を利用している人はかなり真剣度が高い傾向があります。

将来は結婚したいという願望のある人が多いという口コミが他のマッチングアプリと比較してもかなり多くみられます。

これまで他のマッチングアプリを利用してうまくいかなかったという方やこれから真面目に婚活を頑張りたいという方にはおすすめのマッチングアプリになっています。

他の婚活マッチングアプリと比較して自分に向いているのがどのアプリかを判断して利用を検討してみてください!

特徴④女性へのいいねが分散する仕組みになっている

Omiai(オミアイ)は女性へのいいね数が分散する仕組みになっています。

他のマッチングアプリでは、いいねが人気の女性会員に集中してしまい、いいねの数に偏りが出てしまう傾向があります。

そこで、Omiai(オミアイ)では、送る相手によっていいねに使う消費ポイントが変動するシステムを採用しています。

  • いいねが少ない女性へは消費が少ない
  • いいねが多い女性へは消費量が多い
  • 男性へのいいねはどの会員に対しても一律

このシステム、一見女性にだけしかメリットがないのでは?と感じる方もいらっしゃるかと思いますが、見方を変えると男性も次のようなメリットが考えられます。

それは、「人気の女性とマッチしやすくなる」というメリットです!

他のマッチングアプリだと、人気の女性は本当に多くのいいねが来るため、男性のプロフィールをゆっくり確認する時間はなかなか取れません。

しかし女性のいいねが分散することで、自分のプロフィールを見てもらうチャンスが生まれ、マッチするきっかけが生まれます!

Omiai(オミアイ)のここが微妙

Omiai(オミアイ)のここが微妙だなと感じるポイントは以下の2つになります。

  • 個人情報流出によってユーザー離れが加速
  • 男性の有料会員の会費が高い

それぞれ具体的に見ていきましょう。

ポイント①個人情報流出によってユーザー離れが加速

2021年5月21日にOmiai(オミアイ)から不正アクセスにより、個人情報が流出したと発表がありました。

この騒動がきっかけで退会者が目立ち、会員数が減っていることが気になります。

もし、この点が気になる方は最大級のマッチングアプリであるPairs(ペアーズ)の利用を検討して見てはいかがでしょうか?

【本音レビュー】Pairs(ペアーズ)を使うべき人と使わない方がいい人を簡潔に解説します 悩むキノつば君 Pairs(ペアーズ)って実際どうなの?使った人の感想を聞いてみたい・・・。 今回は、こんな疑問にお答えします...

ポイント②男性の有料会員の会費が高い

もう一点、Omiai(オミアイ)は他のマッチングアプリと比較すると男性の有料会員料金が比較的高額で設定されています。

具体的には下記の表をご覧ください。

プラン クレジットカード アプリ内決済 参考(ペアーズ・クレカ)
1ヶ月プラン 3,980円/月 4,800円/月 3,590円
3ヶ月プラン 9,960円/月(3,320円/月) 12,798円/月(4.266円/月) 7,050円(2,350円/月)
6ヶ月プラン 11,940円/月(1.990円/月) 14,796円/月(2,466円/月) 10.980円(1,830円/月)
12ヶ月プラン 23,400円/月(1,950円/月) 24,792円/月(2.066円/月) 15,840円(1,320円/月)

マッチングアプリの最大手であるPairs(ペアーズ)と金額を比較しました。

見ていただくとわかるように価格がOmiai(オミアイ)の方が高額になっています。

マッチングアプリを利用する上で少しでも費用を抑えたいという方は他のアプリの利用を検討してみてもいいかもしれません。

ただ、女性の視点で考えるとあえて高額なアプリを利用しているということは真面目に恋活・婚活をしている人が多いかも!という意見もあるので、真面目な利用者が多いというメリットに繋がってるかもしれません。

Omiai(オミアイ)を使うべき人の特徴

Omiai(オミアイ)を利用する上でおすすめできるのは以下の特徴に当てはまる人です。

  • 20代〜30代との出会いを探している方
  • 結婚も意識した真面目な出会いを探している方
  • 迷惑ユーザー防止等の安全性が高いアプリを利用したい方

これらの特徴に当てはまる人は利用してみることをおすすめします!

ほづ

まずは無料会員登録をして、自分が気になる女性がいるかを確認してみてください!

Omiai(オミアイ)を使わない方がいい人の特徴

逆にOmiai(オミアイ)じゃないアプリの利用をおすすめするのは以下の特徴に当てはまる人です。

  • すぐに結婚したい人
  • 再婚希望者
  • すぐに会いたい人
  • 安い会費でアプリを利用したい人

上記の特徴に当てはまる人は次の記事を参考にしていただき、自分にあったマッチングアプリライフを楽しんでいただけると嬉しいです!

↓すぐに結婚したい方

【本音レビュー】ブライダルネットを使うべき人使わない方がいい人を簡潔に解説 悩むきのツバ君 ブライダルネットって実際どうなの?使った人の感想を聞きたい……。 今回はこんな疑問にお答えします。 本記...

↓再婚したい方向け

【本音レビュー】マリッシュ(marrish)を使うべき人と使わない方がいい人を簡潔に解説します 悩む男性 マリッシュ(marrish)って実際どうなの?使った人の感想を聞きたい……。 今回は、こんな疑問にお答えします。 ...

↓安い料金でアプリを利用したい方

【本音レビュー】Pairs(ペアーズ)を使うべき人と使わない方がいい人を簡潔に解説します 悩むキノつば君 Pairs(ペアーズ)って実際どうなの?使った人の感想を聞いてみたい・・・。 今回は、こんな疑問にお答えします...

Omiai(オミアイ)を利用した人たちの感想

Omiai(オミアイ)がネット上でどんな評判なのか調査してきました!

実際に使ってみた人の感想を聞いてみたい等方は参考にしてみてください!

まとめ:Omiai(オミアイ)は安全性が高く真面目な出会いを見つけられる

ということで今回はマッチングアプリOmiai(オミアイ)について特徴や使うべき人についてシェアさせていただきました。

本記事の要約
  1. Omiai(オミアイ)の特徴
    • 男女ともに20代〜30代の利用者がほとんど
    • 安全性が高い
    • 利用者の真剣度が高い
    • いいねが分散する仕組みになっている
  2. Omiai(オミアイ)のここが微妙
    • 個人情報流出によってユーザー離れが加速
    • 男性の有料会員の会費が高い
  3. Omiai(オミアイ)を使うべき人
    • 20代〜30代との出会いを探している方
    • 結婚も意識した真面目な出会いを探している方
    • 迷惑ユーザー防止等の安全性が高いアプリを利用したい方
  4. Omiai(オミアイ)を使わない方がいい人
    • すぐに結婚したい人
    • 再婚希望者
    • すぐに会いたい人
    • 安い会費でアプリを利用したい人

今回紹介したOmiai(オミアイ)を使うべき人の特徴に一つでも当てはまる方はいちど利用を検討してみてはいかがでしょうか!

ほづ

Omiai(オミアイ)の利用を迷っている方はこの記事を参考にして、後悔のない選択をしてください!